ダイエットの新常識は、「ミートファースト」!、最近ごはん
ダイエットの新常識は、「ミートファースト」!、最近ごはん
今日の神戸は、雨。
明日も雨です。
昨日は、雨の予報だったけど、ずっと曇でしたね。
まあ、雨よりうれしいけど。
お陰で、自転車に乗って、お風呂に出かけられました!
ホントは、ZUMBA♪に行こうと思ってたんだけど、
ごはんを作って、ゆっくり食べてたら、行く時間を過ぎてしまいました。
まあ、今、ZUMBA♪レッスンが少なくなっているから出ている感じで、
実は、あんまり好きな踊りではないんです。
最初に習ったナタリアさんのレッスンは、面白かったなぁ!
ところで、ライブドアニュースによると、
『ダイエットのために野菜を先に食べている方も多いかもしれない。
しかしダイエット外来医師の工藤孝文氏
は「肉こそ先に食べるべき!」と断言。
その理由を『午後3時に食べるだけダイエット
やせるスイーツ』よりご紹介する。

肉好きさんはこれまで、大好きなお肉を後回しにして、
健康のため&ダイエットのためにと、ベジファーストで
がんばってこられたのではないでしょうか。
でも、ベジファーストはもう古い!
最新の研究をベースにした食べる順ダイエットの新常識では、
肉→野菜→ご飯です。
この順番で食べると、次のような素晴らしい5つのやせ効果があります。
・代謝がアップ
・血管が広がり血流アップ
・消化がゆっくりになり、お腹が空きにくい
・食欲がダウン
・脂肪分解がアップ
食欲抑制効果と高い満腹感
ミートファースト理論をわかりやすくお伝えすると、
肥満の原因は食後の血糖値の上昇
ですが、食事をミートファーストにすると、血糖値の上昇が
おさえられて太りにくくなるのです。
食欲抑制効果と高い満腹感が得られるのも特徴です。
このしくみは、次の5ステップになります。
①肉を食べる
②血糖抑制作用がある消化管ホルモン
「インクレチン」がすい臓に働きかける
③血糖値を調整するホルモン「インスリン」を
必要に応じて増やす
④血糖値を上昇させるホルモン「グルカゴン」
の分泌をおさえる
⑤やせる!
この効果に着目し、アメリカではインクレチンと同様の働きを持つ
ダイエット薬(GLP-1)が2型糖尿病治療や重度のダイエット治療
に活用されています。
「えっ、お肉から食べていいんですか 」と驚かれる患者さんに、
私はいつも自信を持ってお答えしています。
「はい! むしろ、お肉から食べたほうがやせるんですよ」
奇跡のやせホルモン「インクレチン」
もう少しミートファーストについて詳しくお話しします。
消化管ホルモン「インクレチン」には、食後状態をつくるという
作用があることがわかっています。
肉の脂質によるインクレチンの分泌反応は、非常に速く、
脂質自体にも脳の満腹中枢を遮断して、
食欲を抑制する作用があります。
そのしくみは、次のとおりです。
①肉を食べると腸にインクレチンが分泌され
「食後サイン」が全身に発動
②胃が小さくなる
③胃は「もうこれ以上、食べ物は入りません」と休息モードに入る
④速やかに胃腸のぜんどう運動がストップ!
⑤消化に時間がかかるお肉が胃に長くとどまり
血糖値上昇を緩和
⑥やせる!
ダイエットのときこそ、しっかりお肉を食べることが大切です。
タンパク質をとらないと、筋肉が減り、
基礎代謝が落ちて太りやすくなるからです。
筋肉量が多い人ほど、1日の消費エネルギーは大きく、普通に
生活しているだけでカロリーを消費できる「やせ体質」になります。
お肉は牛肉なら赤身がおすすめです。
赤身には、体内の脂肪燃焼を促進させる
L-カルニチンが豊富です。
コレステロールを気にして、タンパク質は肉より魚や大豆から
摂取されている方もいると思いますが、魚に含まれる
多価不飽和脂肪酸はエネルギーに
変換されにくい脂質なのです。
しっかり筋肉量を増やすなら、エネルギー効率の高い脂質と
タンパク質を豊富に含む肉が最適です。
(工藤 孝文 : 内科医、糖尿病内科医、漢方医)』という。
1週間ダイエット後、好きな物を食べているので、
また2kgぐらい太ってしまいました!
最近ごはんは、

牛肉と野菜蒸し、イイダコサラダ、かま玉うどん、お味噌汁

餃子、キムチ、野菜と豆腐、フカヒレの卵とじスープ、

キーマカレー、ブロッコリーと黒豆サラダ、ビーフコンソメ

明太子とポテトのピザ、オニオンスープ、ベリーのヨーグルト、
豆乳入りコーヒー、さくらんぼ

シーチキンとコーンのピザ

にぎり寿司と、手巻き寿司、豆腐サラダ、お味噌汁

うなぎ丼、ほうれん草他野菜と、ハム、卵炒め、潮吹き貝のお味噌汁

生たこのお刺身、ブリの焼き霜、ハムと味玉のサラダ、キムチ豆腐
玄米ご飯、子持ち昆布ときくらげの佃煮、お味噌汁

うなぎちらし、サンマ塩焼き、大根おろし、豆腐サラダ、お味噌汁
毎日、オフだけど、ビールも飲んでま~~す!
また、気が向いたら、1週間ダイエットしよう!
★ブログランキングに参加しています★
クリックしてね!


明日も雨です。

昨日は、雨の予報だったけど、ずっと曇でしたね。

まあ、雨よりうれしいけど。
お陰で、自転車に乗って、お風呂に出かけられました!

ホントは、ZUMBA♪に行こうと思ってたんだけど、
ごはんを作って、ゆっくり食べてたら、行く時間を過ぎてしまいました。

まあ、今、ZUMBA♪レッスンが少なくなっているから出ている感じで、
実は、あんまり好きな踊りではないんです。

最初に習ったナタリアさんのレッスンは、面白かったなぁ!

ところで、ライブドアニュースによると、
『ダイエットのために野菜を先に食べている方も多いかもしれない。
しかしダイエット外来医師の工藤孝文氏
は「肉こそ先に食べるべき!」と断言。
その理由を『午後3時に食べるだけダイエット
やせるスイーツ』よりご紹介する。

肉好きさんはこれまで、大好きなお肉を後回しにして、
健康のため&ダイエットのためにと、ベジファーストで
がんばってこられたのではないでしょうか。
でも、ベジファーストはもう古い!
最新の研究をベースにした食べる順ダイエットの新常識では、
肉→野菜→ご飯です。
この順番で食べると、次のような素晴らしい5つのやせ効果があります。
・代謝がアップ
・血管が広がり血流アップ
・消化がゆっくりになり、お腹が空きにくい
・食欲がダウン
・脂肪分解がアップ
食欲抑制効果と高い満腹感
ミートファースト理論をわかりやすくお伝えすると、
肥満の原因は食後の血糖値の上昇
ですが、食事をミートファーストにすると、血糖値の上昇が
おさえられて太りにくくなるのです。
食欲抑制効果と高い満腹感が得られるのも特徴です。
このしくみは、次の5ステップになります。
①肉を食べる
②血糖抑制作用がある消化管ホルモン
「インクレチン」がすい臓に働きかける
③血糖値を調整するホルモン「インスリン」を
必要に応じて増やす
④血糖値を上昇させるホルモン「グルカゴン」
の分泌をおさえる
⑤やせる!
この効果に着目し、アメリカではインクレチンと同様の働きを持つ
ダイエット薬(GLP-1)が2型糖尿病治療や重度のダイエット治療
に活用されています。
「えっ、お肉から食べていいんですか 」と驚かれる患者さんに、
私はいつも自信を持ってお答えしています。
「はい! むしろ、お肉から食べたほうがやせるんですよ」
奇跡のやせホルモン「インクレチン」
もう少しミートファーストについて詳しくお話しします。
消化管ホルモン「インクレチン」には、食後状態をつくるという
作用があることがわかっています。
肉の脂質によるインクレチンの分泌反応は、非常に速く、
脂質自体にも脳の満腹中枢を遮断して、
食欲を抑制する作用があります。
そのしくみは、次のとおりです。
①肉を食べると腸にインクレチンが分泌され
「食後サイン」が全身に発動
②胃が小さくなる
③胃は「もうこれ以上、食べ物は入りません」と休息モードに入る
④速やかに胃腸のぜんどう運動がストップ!
⑤消化に時間がかかるお肉が胃に長くとどまり
血糖値上昇を緩和
⑥やせる!
ダイエットのときこそ、しっかりお肉を食べることが大切です。
タンパク質をとらないと、筋肉が減り、
基礎代謝が落ちて太りやすくなるからです。
筋肉量が多い人ほど、1日の消費エネルギーは大きく、普通に
生活しているだけでカロリーを消費できる「やせ体質」になります。
お肉は牛肉なら赤身がおすすめです。
赤身には、体内の脂肪燃焼を促進させる
L-カルニチンが豊富です。
コレステロールを気にして、タンパク質は肉より魚や大豆から
摂取されている方もいると思いますが、魚に含まれる
多価不飽和脂肪酸はエネルギーに
変換されにくい脂質なのです。
しっかり筋肉量を増やすなら、エネルギー効率の高い脂質と
タンパク質を豊富に含む肉が最適です。
(工藤 孝文 : 内科医、糖尿病内科医、漢方医)』という。
1週間ダイエット後、好きな物を食べているので、
また2kgぐらい太ってしまいました!

最近ごはんは、


牛肉と野菜蒸し、イイダコサラダ、かま玉うどん、お味噌汁

餃子、キムチ、野菜と豆腐、フカヒレの卵とじスープ、


キーマカレー、ブロッコリーと黒豆サラダ、ビーフコンソメ

明太子とポテトのピザ、オニオンスープ、ベリーのヨーグルト、
豆乳入りコーヒー、さくらんぼ

シーチキンとコーンのピザ

にぎり寿司と、手巻き寿司、豆腐サラダ、お味噌汁

うなぎ丼、ほうれん草他野菜と、ハム、卵炒め、潮吹き貝のお味噌汁

生たこのお刺身、ブリの焼き霜、ハムと味玉のサラダ、キムチ豆腐
玄米ご飯、子持ち昆布ときくらげの佃煮、お味噌汁

うなぎちらし、サンマ塩焼き、大根おろし、豆腐サラダ、お味噌汁
毎日、オフだけど、ビールも飲んでま~~す!

また、気が向いたら、1週間ダイエットしよう!

★ブログランキングに参加しています★



スポンサーサイト
0コメントを読む
慶良間諸島11島とホエールウォッチングひとり旅Vol,4、那覇空港着陸態勢、平安座島、台風4号 | ![]() |
![]() |
![]() |
慶良間諸島11島とホエールウォッチングひとり旅Vol,5、那覇空港着陸! 旅友と再会!、参院選期日前投票 |
- ジャンル:[ヘルス・ダイエット]
- テーマ:[ダイエット・美容・健康]